越谷走友会について

どのようなグループですか?

ランニング、ウォーキング愛好者の任意団体です。
  ※ 役員(顧問、会長、副会長、事務局長)、ランニング部、健康倶楽部、ふれあい部、各支部で組織しています。

会費は必要ですか?

はい、4,800円/年(400円/月)です(家族会員、名誉会員等、別途制定)。

年齢制限はありますか?

特に制限はありませんが、小学生・中学生の参加には保護者の同意書をお願いしております。

創立はいつですか?

1974年の越谷市スポーツ・レクレーション都市宣言に賛同し、「越谷走る友の会」として創立し、後に改名しています。

越谷市との関係は何かありますか?

越谷市レクリエーション協会に加盟団体として属しています。

姉妹関係にあるランニングクラブはありますか?

草加走ろう会と会報誌を相互交換しています。

練習会について

練習会はいつ、行っていますか?

基本的には、日曜・祝日に行っています。

練習はどこで、行っていますか?

集合場所は、中央市民会館と県民福祉村です。
  ※ 集合場所詳細と練習コースについては、練習会を参照ください。
  ※ 定例以外で、ふれあい練習会(日帰り遠征)、ふれあい旅行(1泊2日)があります(任意参加)。

集合時間は何時ですか?

7:00(夏季は6:30)に集合して、準備体操・ステレッチの後にランニング・ウォーキングを始めます。
  ※ 詳細は練習会を参照ください。

大会参加について

どのような大会に参加していますか?

オフィシャルな参加
  ・越谷市元旦マラソン
  ・彩湖リレーマラソン
  ・越谷市内駅伝大会 など
任意の参加
  ・吉川なまずの里マラソン
  ・藤原湖マラソン など
     その他、東京マラソンなど誘い合って多くの大会に参加しています。

大会結果は共有されますか?

大会参加報告、ふれあいだよりにて共有します。
  ※ 個人参加の結果についても、任意ですが大会参加報告をお願いしています。

イベントについて

練習会・大会参加など以外にイベントはありますか?

ランニング・ウォーキング
   ・ふれあい練習会(日帰り遠征)、ふれあい旅行(1泊2日)
   ・浅草寺初詣ラン(1月2日、越谷市役所・谷塚駅から浅草寺を目指して、ランニング・ウォーキング)
懇親
   ・新年会
   ・ふれあい旅行時懇親会
   ・各種イベント後の慰労会
   ・女子会懇親会
任意のイベント
   ・ゴルフ大会
   ・花火鑑賞会
   ・納涼会 など

その他